Notice: Undefined index: HTTP_ACCEPT_LANGUAGE in /var/www/html/ebook.kisoko.co.jp/actimgr_ec_common/application/general/common/cmnUtilExt.php on line 1943 Notice: Undefined index: HTTP_ACCEPT_LANGUAGE in /var/www/html/ebook.kisoko.co.jp/actimgr_ec_common/application/general/common/cmnUtilExt.php on line 1943 Notice: Undefined index: HTTP_ACCEPT_LANGUAGE in /var/www/html/ebook.kisoko.co.jp/actimgr_ec_common/application/general/common/cmnUtilExt.php on line 1943
Notice: Undefined index: HTTP_ACCEPT_LANGUAGE in /var/www/html/ebook.kisoko.co.jp/actimgr_ec_common/application/general/common/cmnUtilExt.php on line 1943

Sogodoboku Kenkyujyo

見本誌2025年07月号

Category
Last Updated Date
2025/06/24 12:51:00
Total Pages
10p
Book Instructions
【編集趣旨】
 メインテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」のもと20
25年4月13日から10月13日までの半年間大阪・関西万
博が開催され,社会的にも注目されるイベントとなっている。
本万博は「未来社会の実験場」あるいは「新たなアイデアを創
造・発信する場」として世界中の人々との交流を進める場として
位置づけられているが,会場および会場へのアプローチのための
周辺インフラの整備においては建設業界の英知が求められるもの
であった。会場となる夢洲は軟弱地盤を埋め立てられた人工地盤
のため,地盤沈下や高潮などへの対策が求められた。また使用
期間が定められた建物を短工期かつ可能な限り低コストで建設
するため,杭を用いない基礎に沈下調整の機能をもたせるなど
各パビリオンは地盤条件に応じて基礎の設計を工夫している。
さらにSDGsに配慮した建物を造るため,建設会社はその施
工に際して最新のGX/DX技術の活用をしている。本特集
ではこうした設計・施工の創意工夫を中心にご執筆いただいた。
パビリオンなど個性的な上部構造のデザインだけでなく,構造
物を支える地盤や基礎の観点からも万博を感じていただければ幸いである。

特集:2025 大阪・関西万博の基礎工事
総括編集 石川・片桐 両委員

グラビア 2025大阪・関西万博の基礎工事
巻頭言 大阪湾埋立地雑感・・・三村 衛
総 説 いよいよ開幕! 大阪・関西万博・・・東川 直正
各 論 夢洲2区(万博用地)の粘土層の圧密沈下予測・・・大島 昭彦・岡田 広久
各 論 参加者パビリオンのための設計要件・・・藤村 雅典
各 論 国際観光拠点の形成にかかる交通アクセスの整備・・・川前 修平・田野 雅彦・永井 克実
報 文 大阪ベイエリア地域の埋立地盤の形成(2019年以前) ・・・小林 靖仁
報 文 大阪・関西万博に向けた地盤改良と覆土施工(2019年以降) ・・・大月 一真
報 文 夢洲2区(万博用地)の浚渫土層のPBD打設時の油圧に基づく先端貫入抵抗による地盤性状・・・大島 昭彦・林口 美木・辻 光平・白神新一郎・榊原 司・大月 一真
報 文 埋立前の夢洲の地盤性状と埋立による地盤の変形解析・・・北田奈緒子・三村 衛・林 健二
報 文 大屋根リングの概要・・・北山 宏貴・鷹羽 直樹・九嶋壮一郎
報 文 大屋根リングの基礎と建方(北東工区)・・・北山 宏貴・蔵野 昌浩・渡邉 真吾・内林 隆文・篠原 慎吾
報 文 大屋根リングの基礎と建方(南東工区)・・・鷹羽 直樹・小倉 賢人・河地 祥次・渡邊浩一郎
報 文 大屋根リングの基礎と建方(西工区)・・・九嶋壮一郎・中島 正人・今野 浩幸・熊谷 考文・祐野 友輝
報 文 「日本館」基礎の設計と施工・・・江坂 佳賢・大山 翔也・村上 竜人・富家 大地
報 文 シグネチャーパビリオン「EARTH MART」基礎の設計と施工・・・杉山 進伍・渡辺 征晃
報 文 カーボンユーティライズドコンクリートCUCOによるメッセイベントホール棟の基礎の構築・・・大野 正人・髙山 直行・岡本みなみ
報 文 環境に配慮したウーマンズパビリオンの基礎の設計・施工・・・永山 祐子・徳渕 正毅・新美 敦也・二井 彩心・松尾 克也・佐原 守
報 文 グリーンワールド工区施設・サステナドーム・いのち動的平衡館・いのちめぐる冒険の基礎の設計と施工・・・荒井 康昭・大平 直子・金子 寛明・渕上 陽介
報 文 淀川左岸線(2期)の既設道路橋に接続する橋梁の基礎設計&施工-海老江JCT・豊崎IC(仮称)オンランプ-・・・南條 耕平・龍 和宏・滝川 遼・梶原 雄哉
報 文 咲洲から夢洲へのアプローチの構築~夢咲トンネル・・・黒川 文宏
報 文 北港テクノポート線(コスモスクエア駅~夢洲駅間)のシールド工事における地中支障物への対応・・・南川 真介・赤木 淳・久川 翔大
報 文 人工地盤における鋼管ソイルセメント杭の設計と施工-夢洲北高架橋における転石対策-・・・平岡 明子・田中 章・植木 宏卓
連載企画 けんせつ小町便り 第115回・・・松永 恵佳

Read Book

 For HTML5

Notice: Undefined index: HTTP_ACCEPT_LANGUAGE in /var/www/html/ebook.kisoko.co.jp/actimgr_ec_common/application/general/common/cmnUtilExt.php on line 1943