見本誌2022年08月号
- Category
-
- Last Updated Date
- 2022/07/26 19:48:00
- Total Pages
- 10p
Book Instructions
【編集趣旨】
地球温暖化への危機感が全世界的に共有され,日本政府も20
20年10月に「2050年カーボンニュートラル」を宣言し
脱炭素化の高い目標が設定され,さらに2021年6月には
「2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略」
が公表されました。この流れは,長く続いているデフレ下に
おいて温暖化への対応を経済成長の機会とする大きな政策で
もあり,世界情勢の急変のなかにあっても基本路線は大きく
変わらないと考えられます。そして,グリーン成長戦略に掲げ
られたテーマは企業価値の向上にも直結する課題であるため,
基礎工分野において直接・間接的に関連するテーマも多く
精力的な取り組みが行われています。
本特集号は,このような状況を踏まえ,基礎工に関連した
分野としてコンクリート,地盤改良,木杭,既存杭などに
係わるカーボンニュートラルへの取組みについて,最近の動向を紹介致します。
特集:基礎工におけるカーボンニュートラル
総括編集 岩崎・石川 両委員
巻頭言 建設業,特に基礎工におけるカーボンニュートラル(CN)への取組・・・嘉門 雅史
総 説 国土交通省におけるカーボンニュートラルに向けた取組み・・・吉田 真人
総 説 カーボンニュートラル社会に向けて-建設業とコンクリートへの期待-・・・野口 貴文
各 論 環境配慮コンクリートの基礎・杭への適用・・・辻 大二郎・小島 正朗・河野 貴穂
各 論 環境配慮型地盤改良技術の開発動向・・・北誥 昌樹
各 論 木杭の活用によるカーボンストック・・・原 忠
各 論 既存杭の再利用と品質評価・・・勝二 理智
各 論 次世代オフィスビル建設の現場施工段階で可能なCO2削減-常盤橋タワーの事例と今後の展望-・・・仲條 有二・栗林 茂吉・能條 浩之・島村 祐史・久原 寛之
各 論 基礎杭による地中熱利用の現状と課題・・・梅野 岳
報 文 CO2吸収コンクリート-CO2-SUICOM-・・・渡邉 賢三・取違 剛
報 文 コンクリート再生材の基礎工への活用・・・黒田 泰弘
報 文 環境配慮型コンクリートの建築物基礎への適用-低炭素型のコンクリート「クリーンクリート」の事例-・・・並木 憲司
報 文 カーボンリサイクル・コンクリートの特徴と社会実装に向けて-T-eConcrete-・・・大脇 英司
報 文 高炉スラグ高含有セメントのソイルセメント壁への適用・・・河野 貴穂・上田 昌弘・津川 澄夫
報 文 脈状地盤改良工法による脱炭素効果・・・井澤 淳・大西 高明・林田 晃・滝沢 聡
報 文 石炭灰を使用したコンパクションパイル工法による取組み・・・竹内 秀克・尾形 太・中出 雄也
報 文 排出土の環境負荷低減を図ったハイブリット地盤改良工法の概要と適用事例・・・竹田 敏彦・山根 行弘・蓮香 朋宏・高島 基之
報 文 地盤改良工法におけるカーボンニュートラルへの取組み-新たな地盤凍結工法の開発と運用-・・・土屋 勉
報 文 次世代地盤改良(バイオセメント)の実用化に向けて・・・福江 正治
報 文 木杭による小規模構造物の支持力評価・・・水谷 羊介
報 文 軟弱地盤および親杭横矢板工法への木杭活用事例・・・神田 裕史・山口 哲司
報 文 液状化・軟弱地盤対策で地中に森をつくる・・・沼田 淳紀
報 文 マットスラブによる既存杭を再利用したオフィスビルの設計と調査・施工・・・渡瀬 利則・鈴木 伸彦
報 文 高圧噴射撹拌式の地盤改良による既存杭の補修・補強・・・島村 淳
報 文 石灰改良の活用による崩壊土砂を用いた盛土の災害復旧・・・中島 進・笠原 康平・藤本 達貴・冨田 佳孝
報 文 ペーパースラッジを添加した流動化処理土の開発・・・岩谷 隆文・北辻 政文
報 文 鉄道盛土への建設発生土の利用事例と利用拡大に向けた取組み・・・川中島寛幸・阪田 暁
連載企画 けんせつ小町便り 第80回・・・飯村 梨奈
地球温暖化への危機感が全世界的に共有され,日本政府も20
20年10月に「2050年カーボンニュートラル」を宣言し
脱炭素化の高い目標が設定され,さらに2021年6月には
「2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略」
が公表されました。この流れは,長く続いているデフレ下に
おいて温暖化への対応を経済成長の機会とする大きな政策で
もあり,世界情勢の急変のなかにあっても基本路線は大きく
変わらないと考えられます。そして,グリーン成長戦略に掲げ
られたテーマは企業価値の向上にも直結する課題であるため,
基礎工分野において直接・間接的に関連するテーマも多く
精力的な取り組みが行われています。
本特集号は,このような状況を踏まえ,基礎工に関連した
分野としてコンクリート,地盤改良,木杭,既存杭などに
係わるカーボンニュートラルへの取組みについて,最近の動向を紹介致します。
特集:基礎工におけるカーボンニュートラル
総括編集 岩崎・石川 両委員
巻頭言 建設業,特に基礎工におけるカーボンニュートラル(CN)への取組・・・嘉門 雅史
総 説 国土交通省におけるカーボンニュートラルに向けた取組み・・・吉田 真人
総 説 カーボンニュートラル社会に向けて-建設業とコンクリートへの期待-・・・野口 貴文
各 論 環境配慮コンクリートの基礎・杭への適用・・・辻 大二郎・小島 正朗・河野 貴穂
各 論 環境配慮型地盤改良技術の開発動向・・・北誥 昌樹
各 論 木杭の活用によるカーボンストック・・・原 忠
各 論 既存杭の再利用と品質評価・・・勝二 理智
各 論 次世代オフィスビル建設の現場施工段階で可能なCO2削減-常盤橋タワーの事例と今後の展望-・・・仲條 有二・栗林 茂吉・能條 浩之・島村 祐史・久原 寛之
各 論 基礎杭による地中熱利用の現状と課題・・・梅野 岳
報 文 CO2吸収コンクリート-CO2-SUICOM-・・・渡邉 賢三・取違 剛
報 文 コンクリート再生材の基礎工への活用・・・黒田 泰弘
報 文 環境配慮型コンクリートの建築物基礎への適用-低炭素型のコンクリート「クリーンクリート」の事例-・・・並木 憲司
報 文 カーボンリサイクル・コンクリートの特徴と社会実装に向けて-T-eConcrete-・・・大脇 英司
報 文 高炉スラグ高含有セメントのソイルセメント壁への適用・・・河野 貴穂・上田 昌弘・津川 澄夫
報 文 脈状地盤改良工法による脱炭素効果・・・井澤 淳・大西 高明・林田 晃・滝沢 聡
報 文 石炭灰を使用したコンパクションパイル工法による取組み・・・竹内 秀克・尾形 太・中出 雄也
報 文 排出土の環境負荷低減を図ったハイブリット地盤改良工法の概要と適用事例・・・竹田 敏彦・山根 行弘・蓮香 朋宏・高島 基之
報 文 地盤改良工法におけるカーボンニュートラルへの取組み-新たな地盤凍結工法の開発と運用-・・・土屋 勉
報 文 次世代地盤改良(バイオセメント)の実用化に向けて・・・福江 正治
報 文 木杭による小規模構造物の支持力評価・・・水谷 羊介
報 文 軟弱地盤および親杭横矢板工法への木杭活用事例・・・神田 裕史・山口 哲司
報 文 液状化・軟弱地盤対策で地中に森をつくる・・・沼田 淳紀
報 文 マットスラブによる既存杭を再利用したオフィスビルの設計と調査・施工・・・渡瀬 利則・鈴木 伸彦
報 文 高圧噴射撹拌式の地盤改良による既存杭の補修・補強・・・島村 淳
報 文 石灰改良の活用による崩壊土砂を用いた盛土の災害復旧・・・中島 進・笠原 康平・藤本 達貴・冨田 佳孝
報 文 ペーパースラッジを添加した流動化処理土の開発・・・岩谷 隆文・北辻 政文
報 文 鉄道盛土への建設発生土の利用事例と利用拡大に向けた取組み・・・川中島寛幸・阪田 暁
連載企画 けんせつ小町便り 第80回・・・飯村 梨奈